笹塚

(ささづか)

〜幡ヶ谷・玉川上水〜

「渋谷区シリーズ」の第9回目は区の北西部に位置する「笹塚」と「幡ヶ谷」界隈を散策致しました。
駅前の商店街が非常に賑やかな印象を受けるのですが、その他にも意外な見所を見つけました。
それでは、どうぞご覧下さい。

笹塚駅北口

北口の広場

甲州街道

そんなこんなでやって参りました「笹塚」へっ!
先ずは京王電鉄笹塚駅の写真からどうぞ。(写真左上)
京王新線がここから分岐して幡ヶ谷・初台を通るのですが、
これが馴染みの無い方にとっては分かり辛いのですよ。
都営地下鉄新宿線各駅停車は大抵ここが始発着となります。

駅前からちょっと離れて北口の広場を撮影。(写真右上)
やや中央にベンチがあって休憩スポットとなってます。
右手のビルは京王笹塚商店街でございます。

という事でここから「笹塚散策」をスタートさせまして、
商店街の中の通路を歩いて行きますと間もなくして、
こちらの「甲州街道(国道20号線)」へと出ました。(写真左側)
上を通っているのは首都高速新宿線ですな。

向かい側には10号通り商店街

笹塚ボウル脇にて

そして甲州街道の向かい側も撮ってみました。(写真左上)
中央に写っているのは「10号通り商店街」ですが、
そちらにつきましてはまた後ほど紹介を致します。

そんな訳で甲州街道を大原交差点方面へ進みまして、
「笹塚ボウル」の手前にて写真を撮ってみました。(写真右上)
名前の通りボウリング場で都内では割りと有名な方かな?
この辺はかなり飲食店が密集して存在しております。

引き続き甲州街道を歩きまして途中の歩道橋を上がり、
甲州街道を大原交差点方向へ撮影しました。(写真右側)
右の2車線が本線で環七通りをアンダーパスしまして、
左の2車線が大原交差点へと繋がっております。

歩道橋から大原方面へ

御嶽神社

水道道路

福徳稲荷神社

さて歩道橋から向かい側へ下りて路地を右折しますと、
こちらの「御嶽神社」へと辿り着きました。(写真左上)
ご覧の通り小さい神社ですが賽銭箱が妙に大きいですな。
そんな訳で今回最初のお参りを済ませたのでした。

御嶽神社を後にしまして住宅街をてれてれと歩きますと、
こちらの「水道道路」なる通りへと出ました。(写真右上)
この先へ進むと泉南交差点で環七通りへと出ます。
左手に建っているのは都営笹塚アパートでございます。

という事で再び住宅街へと入って少し歩いて行きますと、
こちらの「福徳稲荷神社」へと辿り着きました。(写真左側)
この辺は本当に住宅地なので歩く時は静かにしましょう。
そんな訳で今回2度目のお参りを済ませたのでした。

富士見丘高・中学校

十号坂

福徳稲荷神社を後にして再び水道道路へと出ますと、
こちら「富士見丘高校・中学校」がございます。(写真左上)
私立の女子校でして見るからに立派な建物ですな。

そしてその右手には一方通行の商店街がありまして、
それがこちらの「十号坂商店街」でございます。(写真右上)
ちょっと天候が良くなくてアーチの写りが悪いですが…。

更に十号坂商店街の様子も撮影しました。(写真右側)
ご覧の通り通りのあちらこちらに店舗が建ち並び、
何とも庶民的な印象を受ける商店街tなっております。
居酒屋もあって一杯飲りたい気分に駆られますなぁ。
いやいやまだそんな時間帯ではないのですがね…。

十号坂の様子

再び10号坂商店街

10号通り商店会の様子

笹塚東公園

そんな十号坂商店街の反対側には何があるかと申しますと、
先ほど登場した「10号通り商店街」がございます。(写真左上)
これまた何ともPOPな感じのアーチではないですか〜。

そんな訳で水道道路を渡りまして商店街に突入しまして、
商店街の中ほどで一枚撮影してみました。(写真右上)
撮影した時は人通りが少なくなった所を狙ったのですが、
実際はもっと人通りが多くて非常に賑わっております。
こちらも庶民的な商店が建ち並んでいるのですよ〜。

という事で10号通り商店街から外れて路地に入りますと、
こちらの「笹塚東公園」へと辿り着きました。(写真左側)
丁度笹塚小学校の裏側に位置している公園でして、
ソメイヨシノが見事だったので撮影した次第であります…。

中野通りと水道道路の交差点

清岸寺

さて笹塚東公園を後にしてそのまま路地を歩いて行くと、
「中野通り」へ出ましたので中野方面へと歩いて行きまして、
水道道路との交差点を撮影してみました。(写真左上)
中野通りをそのまま進むと中野区南台へと入ります。

そんな訳で中野通りの向かい側へと渡って行きますと、
こちらの「清岸寺」なる寺院が存在してます。(写真右上)
そのまま参道を進みまして右手を見てみましたら、
何と「稲荷神社」があるではないですかっ!(写真右側)

しかし寺院さんを訪れたのに神社を撮る私って一体…。
そして清岸寺の本堂はこの左後ろ側に存在しております。
という事で今回3度目のお参りを済ませたのでした。

稲荷神社

笹塚交差点(1)

笹塚交差点(2)

牛窪地蔵尊

さてさて中野通りを甲州街道方向へと歩いて行きますと、
間もなく「笹塚」交差点へと辿り着きました。(写真左上)
甲州街道の本線はご覧の通りオーバーパスしている訳です。
そして交差点を中野通りへと向けて撮影しました。(写真右上)
このまま進みますと世田谷区の大山交差点へと続きます。
因みに大山交差点は「代々木上原」の回で紹介しています。

そんな訳で甲州街道を渡りましてビルの左側を見ますと、
こちらの「牛窪地蔵尊」が存在しております。(写真左側)
名前の由来ですが、昔この地に処刑場が存在しており、
処刑に使われた牛と窪地だった事からこの名が付いたとか。
また、子育て地蔵尊も併設されております。
という事で今回4度目のお参りを済ませたのでした。

幡ヶ谷ランプ

幡ヶ谷駅前交差点

そんなこんなで甲州街道を幡ヶ谷方面へと歩いて行き、
歩道橋前から「幡ヶ谷ランプ」を撮影しました。(写真左上)
先にも紹介した首都高速新宿線のランプという訳ですな。

更に甲州街道を歩いて行きますと幡ヶ谷駅に着きまして、
先ずは「幡ヶ谷駅前」交差点を撮影しました。(写真右上)
左手にはスーパーマーケット「セイフー」があります。

そして「幡ヶ谷駅」の入口も撮影しました。(写真右側)
ご覧の通り地下駅となっている訳なのですな。
先にも紹介した通り京王新線しか停車しませんので、
笹塚にて乗り換えないとならない訳でございます。

幡ヶ谷駅

再び交差点から

六号通商店街

六号通商店街の様子

そして甲州街道の向かい側も撮影してみました。(写真左上)
当然の事ながら反対側にも駅入口がございます。
流石に駅前だけあって様々な店舗が存在していますな。

そんな訳で再び甲州街道を渡って新宿方面へと進みますと、
左手には「六号通商店街」が存在しております。(写真右上)
うぅ、またもや暗い写真になってしまって申し訳ありません…。

という事で早速商店街のアーチを潜って歩いて行き、
間もなくの所で一枚撮ってみました。(写真左側)
先の10号通り商店街と同様にレンガ調の通りが美しく、
様々な店舗が建ち並んでいて非常に賑わっております。
この写真も例によって人通りが切れてから撮ったのです。

社会教育館前交差点

そんなこんなで商店街をてれてれと歩いて行きますと、
こちら「社会教育館前」交差点に着きました。(写真左上)
右手に写っているのが幡ヶ谷社会教育館でございます。
遠くに写っているのは「東京オペラシティ」でしょうかね?

さてさて交差点の左側もやはり商店街となってまして、
それがこちら「6号坂商店街」でございます。(写真右上)
花の形をあしらった街灯が何とも可愛らしく感じますな。

そして商店街の様子も撮影してみました。(写真右側)
実はこの先の「幡ヶ谷新道公園」にも行きたかったのですが、
ちょっと時間的に厳しいかと思ったので断念しました…。
因みに通りの右側は渋谷区本町となっております。

6号坂通りの様子

歩道橋から初台方面へ

子育地蔵尊

玉川上水緑道

という事で6号通商店街を戻って甲州街道へと出まして、
歩道橋の上から初台方面を撮影してみました。(写真左上)
真上を首都高速が通っていて何ともドキドキしますな?

歩道橋を下りますと「子育地蔵尊」がございます。(写真右上)
しかし肝心の地蔵様が写っていませんな、すみません…。
丁度この地が幡ヶ谷1丁目1番地であるとの事です。
そんな訳で今回5度目のお参りを済ませたのでした。

さてこの左側にある路地を入って「西原」へと入りますと、
こちらの「玉川上水緑道」へと辿り着きました。(写真左側)
この周辺は住宅街で駅も近いので非常に便利でしょうね〜。
緑道自体はこの先「代々木」まで続いております。

西原通り

西原通りの様子

そんな訳で玉川上水緑道からちょいと離れまして、
こちらの「西原商店街」のアーチ前に来ました。(写真左上)
楕円形のアーチがアーティスティックな印象を受けます。
因みにこの右手に先ほど登場した幡ヶ谷駅があります。

という事で商店街の様子も撮影してみました。(写真右上)
この中ほどに玉川上水緑道が横切っております。
因みに代々木上原の回でも商店街を紹介してます。

さてさて再び玉川上水緑道へと入って行きまして、
こちらの「美寿々橋」手前にて撮影しました。(写真右側)
散策したのがソメイヨシノの開花時期でしたので、
後ろ側ではお花見をしている方が多くいらっしゃいました。

美寿々橋手前から

消防庁装備工場

消防学校

新宿中村屋工場

引き続き玉川上水緑道を花見しながら歩いて行きますと、
こちら「東京消防庁装備工場」がございます。(写真左上)
危険物取扱者試験で訪れた方もいらっしゃるかと思います。
この左側には消防科学研究所も併設されております。

そして反対側には「消防学校」が建ってます。(写真右上)
この右手にある「常盤橋」交差点を左折して行きますと、
代々木上原の回で紹介した代々木大山公園がございます。

という事で玉川上水緑道を離れて駅方面へと進みまして、
中野通り沿いの「新宿中村屋」の工場を撮りました。(写真左上)
ご存知の通り和洋菓子で有名な会社でございます。
交差点を渡って右側には直営店も存在しておりまして、
中華まんが食べたくなってしまう事請け合いですな。

再び大山方面へ

中村屋とNSビル

そんな訳で再び中野通りを大山交差点へ撮影。(写真左上)
以前はまだ大山交差点へ道路が繋がっておらず、
消防庁装備工場脇の一通を通る車が多く見られまして、
この道路が出来て便利になったなぁと思う今日この頃です。

交差点を渡って笹塚ショッピングモール21の敷地から、
新宿中村屋とNSビルを撮影してみました。(写真右上)
NSビルには以前、Microsoft日本法人が入っていましたが、
現在は西新宿の方へと移転しております。

そんなこんなで笹塚駅方面へと歩いて行きまして、
「笹塚ショッピングモール21」脇から撮影。(写真右側)
この右手へ行きますと笹塚駅があるのですが、
この先にある商店街へと歩いてみる事にしました。

笹塚ショッピングモール21脇から

観音通り

観音通りの様子

笹塚観音

という事でそのまま真っ直ぐ歩いて行きまして、
こちら「観音通り」入口のアーチを撮ってみました。(写真左上)
実は以前から商店街がある事は知っていたのですが、
観音通りという名前だとは今まで知りませんでした…。

そんなこんなでアーチを潜って観音通りへと入りまして、
途中で商店街の様子を撮影してみました。(写真右上)
こちらも飲食店が多くあって非常に賑わっております。

そして中ほどにある「笹塚観音」を撮りました。(写真左側)
近づいて撮影出来なかったので肝心の観音様が写ってなく、
申し訳ありませんが機会があればどうぞ見て下さい…。
毎月18日に観音様の縁日が行われるとの事です。
そんな訳で今回最後のお参りをこちらで済ませました。

笹塚橋

橋上から玉川上水

という事で観音通りはこの先右側に湾曲してまして、
そのまま進んで通りを出ますと玉川上水が流れており、
それに架かる「笹塚橋」を撮影してみました。(写真左上)
この左側から先は玉川上水緑道となっております。

そして笹塚橋から玉川上水を撮影しました。(写真右上)
水量が少ない為に水面がちょっと見え辛いのですが、
両脇には植物が多く生えていて野趣に富んでおります。

そんな訳で橋を渡って世田谷区北沢との境の道路を歩き、
再び玉川上水の様子を撮影してみました。(写真右側)
こちらは水面が見えるものの柵があってちと残念。
という事でこの左側にある側道を歩いて行きました。

再び玉川上水

三度玉川上水

高架下の様子

駅南口手前

そんなこんなで三度玉川上水を撮りました。(写真左上)
水面には散った桜の花びらが多く浮かんでおりまして、
側道を花見しながら歩いている方々が多くいらっしゃいました。

さてさて玉川上水から離れて駅方面へと歩いて行きまして、
こちらのガード下をちょいと撮影してみました。(写真右上)
ガード下には飲食店が多く軒を連ねております。

そして再びガードを潜って駅の手前まで進んで行きまして、
笹塚駅南口の手前にて撮影してみました。(写真左側)
正面に写っていますのは京王笹塚コーポラスでして、
駅と目と鼻の先ですのでとても便利そうに思うのですが…。
という事で今回の「笹塚散策」はこれにて終了でございます。

割りと笹塚は詳しい方だと思っていましたが観音様がいらっしゃるとは知りませんでして、
やはり実際歩いてみないと分からない事があるのだとつくづく思った今回の散策でした。

Update 2008.10.19